クラウドストレージ|マルチクラウドで複数のクラウドストレージを一括管理ストレージ間の転送も可能

草太
無料でも使えるクラウドストレージ、いろいろな会社のサービスがあるし、Googleのアカウントも正直なところ複数使っている人が多いですよね?
草太
また最近では写真の保存が無制限な「Amazon Drive」や「MEGA」という無料で50Gのサービスもあったりでぜひとも利用したいところです♪
草太
とはいえ、例えばGoogleDriveならアカウントごとにログインしなおさないといけないとか、結構面倒です。

今回はそんな様々なアカウントのクラウドストレージを一か所で簡単に管理できるサービスをご紹介します♪

 

お使いのクラウドストレージを一括操作できる「マルチクラウド」

こちらのマルチクラウドならサービスごとのアカウント情報を登録しておくことで

ブラウザ上から簡単に一元管理できます。

リンク:マルチクラウド

登録したクラウドストレージはこのように使用状況も確認できます。

ご覧になると分かりますが、複数のGoogleDriveもマルチクラウド上で一括管理できます。

 

クラウドストレージ間の転送ができます

マルチクラウドの便利な機能として

ストレージ間の転送ができます!

これは手動で行うのは結構大変ですよね?

移動したいフォルダと移動先のフォルダを指定して「転送」をクリック。

※ ちなみに経験談ですが、フォルダの中身が多い場合で指定方法をミスした場合

大量のファイルがフォルダから出てしまって面倒なことになりかねませんから

フォルダの中に1つか2つのファイルを入れただけの「テスト用」のフォルダを作って

事前に転送のテストをしてみることをお勧めします。

最後までお読みいただきありがとうございました。☺